ブログ 練習

“バッハの耳“

投稿日:

こんにちは。
横浜市都筑区 仲町台のピアノ教室 【エミ・ピアノスタジオ】です。

当スタジオのブログをお読みくださり、ありがとうございます。

♪YouTubeチャンネルは、こちら→【エミ・ピアノスタジオ YouTubeチャンネル

 

今日のブログは、【バッハ】がテーマ。

 

以前のブログでもお話ししましたが、今、挑戦していることへの準備のため、目下、譜読みと練習に明け暮れる毎日です。

一曲一曲は大きなものではないけれど、曲数が多いのです(^^;

以前に勉強した曲もあれば、新たに譜読みが必要な曲も。

曲の時代も多岐にわたるため、これまで色々集めてきた楽譜が、今とても役立っています。

 

さて、ブログタイトルにもあります、バッハ。

今練習が必要なバッハは、2曲。

いずれも、これまで勉強してきた曲の中から選びました。

 

それぞれ学んだのは、はるか昔(^^;

なのですが・・・指が覚えているのですよね。

長くピアノを学ばれている方、このような経験、お有りなのではないでしょうか(^^)

一生懸命練習した曲だからなのか、好きなテイストの曲だからか・・・指と耳と頭で覚えているのですから、嬉しくも、何とも不思議な感覚です。

 

さて、そのバッハ。

バッハの2声、3声、4声の曲を練習していると、馴染んでいくにつれて、耳の感覚が変化していくことに気づきます。

バッハの、インヴェンション、シンフォニア、フランス組曲、平均律など。

一人で演奏しながら、同時に流れる2,3,4つのパートをすべて聴きながら演奏しなければなりません。

 

楽譜の分析ももちろん大切な作業ですが、それを演奏で立体的に表現する。

そして、すべてのパートが、まるでそれぞれ素晴らしいソリストのように、両手で表現するのです。

 

はじめは、頭の中がぐるぐる・・・こんがらがりそうになりますが、練習を重ねると、どんどん立体的に聞こえてくるようになります。

この感覚が少しでも顔を出した時、『バッハの耳になってきたな』おこがましくも、そんな風に感じてさらっています。

 

この感覚が、私はとても好き(^^)

バッハが大好き!というわけではないのですが、すべての声部が立体的に聞こえてくるようになる、その耳の感覚、これがなんだかとても好きなのですよね。

練習していて楽しくなる瞬間です。

 

みなさんは、バッハをさらっている時、“耳の感覚” の変化を感じることはありますか?

なんだか難しそうと敬遠されがちなバッハですが、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

-ブログ, 練習
-, ,

Copyright© 【都筑区仲町台のピアノ教室】 エミ・ピアノスタジオ , 2024 All Rights Reserved.