こんにちは。
横浜市都筑区 仲町台のピアノ教室 【エミ・ピアノスタジオ】です。
当スタジオのブログをお読みくださり、ありがとうございます。
ピアノを習っていると、色々な種類のテキストから、たくさんの曲を経験していきますね。
短くコンパクトな曲や、長くボリュームのある曲。
得意な曲調もあれば、苦手なイメージの曲にも出会うでしょう。
特に意識しなくても、“ここはこう弾きたい!” “ここはこんなイメージで弾きたい!!”
・・・などと、どんどんアイディアが浮かんでくれば苦労しないのですが、なかなかそうもいかない場合もあるかもしれません。
“なかなか気乗りしないな・・・” そんな曲に出会った時、みなさんはどのようにその曲を練習していますか?
何か工夫していることはあるでしょうか(^^)
わたしが幼い頃、先生がこんなことを仰いました。
『この曲の中で、一番好きなところはどこ?』
その当時の私は、この質問に少し考えなければ答えられなかったような記憶があります。
ですが、先生に言っていただいたこの言葉は、私の中に大きく意味を持ち、心に残る言葉となりました。
私が指導者になってからも、生徒さんに度々この言葉をかけています。
なかなか曲に対するアイディアが浮かばないな・・・という時、まずは、
【その曲の中から、“一番好きなところ“を見つけてみましょう。】
そうすることで、その曲に “メリハリ” が生まれます。
何も考えずに、ただただ間違えないように・・・と弾いているだけでは、平坦で、まるで“のっぺらぼう“のような演奏になってしまいます。
そこで、【その曲の中から、“好きなところ” を見つける】と、自然と気持ちが乗って、曲の中にメリハリが生まれるのです。
『もうすぐ、お気に入りのメロディーが出てくるな♪』と思いながら弾くと、自然と気持ちが乗ってきて、弾いていて楽しくなりますよね。
この気持ちが、何より大切(^^)
弾いていて楽しい!・・そうすると、その曲にいつのまにか興味が湧いてきて、
“ここはこうしてみようかな♪” “このメロディー、なかなか良いかも♪”
などと、どんどん曲を弾くのが楽しくなってくることでしょう。
少し難しくお話しすると・・・。
曲の中に“メリハリ” が出てくると、その曲が立体的になり、“曲の山場“ が見えてきます。
そうすると自然と、
曲の“スタート地点” “曲の盛り上がり” “曲のゴール地点” が生まれます。
まるで“地図”を作るように、その曲の分析が出来るようになってきます。
この曲、ちょっと長くて大変だな・・・と思った時、そんな時にこそ、是非“曲の地図”を思い描いてみてください♪
分析してみると、案外、同じところが出てきたり、似ている場面が出てきたり。
ブロック分けをしてみると、とっても弾きやすくなりますから(^^)
・・・
少し難しいお話になってしまいましたが、まずはじめのスタートは、
【お気に入りポイントを見つけてみよう!】
きっと、その曲が弾きやすくなる“きっかけ”になることと思います。
是非、お試しあれ(^^)